ノーマルKSRでの半クラ

KSRは自動遠心クラッチで、クラッチレバーなく、小型ATでも乗れるオートバイです。

そのため、大変、運転が楽です。

しかしながら、4速で、少しギヤがワイド気味ということもあって、コーナーでギヤが合わず、シフトダウンしたとき、リヤがホッピングしたりすることがあります。

クラッチレバーをつけて、マニュアルクラッチにすれば、半クラが楽にできるのですが、作業がちょっと大変です。

そこで、今、現状のクラッチレバーなしで半クラを使う練習を今日から始めました。

ネットなんか見ると、KSRオーナーは発進時、すばやい発進ができないので、ニュートラルで回転をあげて、シフトギヤをニュートラルと1速の間に入れて、半クラのようにして、発進されてる方もけっこうおられるようです。

で、僕は、シフトダウン時に、ホッピングしないように、半クラで逃がしてやりたいと思って、取りあえず、通勤はほとんど直線なので、信号で止まる際に、例えば、3速から2速に落とすとき、一旦、その間ぐらいにシフトレバーを押して、それから、2速に完全に落とす、ということを始めました。

今日のところは、前より、ショック少なく、シフトダウンできてるように思います。

でも、実際にコーナーを攻めるときは、より高回転でつなぐことになるので、もっと確実にできるようになりたいです。

でも、クラッチに負担かかるのかなぁ?その辺も気にはなります。